フライトしてきた!!!!

円盤まで見送ろうかと思ってたけど我慢できなかったから行ってきました。

うたプリの映画もといスターリッシュのライブ。

最高でした〜〜〜〜〜〜もうウィーアースターリッシュアーンドユーアースターリッシュでしかないよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うたプリ最前線を走っていたのはもう10年も前の話で、現役引退した感がすごくあり、

曲もスターリッシュツアーズくらいしか知らない状態で行きました。

全部追ってなくてもみんなが好きだよ…みたいな、

もはや元カレを応援する気持ち……ではないな

孫を応援する気持ちで鑑賞していました。みんな立派になって……(涙)

 

全体的な感想

・アニメの歌唱シーンのぶっ飛び具合に近くなってきた

舞台装置がファンタスティックすぎて。

この不可思議空間すごい既視感アニメのあれだって思いながら見ていました。

紙飛行機からすでにすごかったんですが、みんなが飛んでるのはどういう…あっそういうのは無粋ですよね…すみません…

 

・トーク部分がこなれてきた

キングダムのときはキャラがひとことずつ言います!って感じだったのが今回はさりげなく他のキャラとも絡みつつひとこと言ってたり動いてたりで見るのが楽し〜〜

 

キャラ別感想

・音也くん

立派になって…(第一の祖母)

いやもうブリティッシュロック最高ですね?

なんかもう大人になって…………(涙)

ただ無邪気というわけでなく、かといってすれた大人になったわけでもなく

ちょっと憂いを帯びた瞳でまっすぐに夢を見つめている姿がもうほんと大人になって……(涙)

あとひまわりって言われると泣いちゃうから…………

かっこいい大人になってるね音也くん…………………なんで雨降ったん??

 

・レン様

レン!!!!様!!!!!!!って感じのステージでしたね。ふるえました。

えっもしかしてレンくんってずっとこんな感じのパフォーマンスを?

今までゲーム中、文字でしか表現されてなかった部分を見た気持ち。

これは……これはもうファンが倒れるわけだ…やばいねこれ…この情熱…なにこれ…すごい……こんな熱量で迫られたらそりゃ落ちるんだわよ……

マネキンとパフォーマンスで子安さん思い出しちゃってごめん

レン様足長いね…

あと翔くんセクシー曲に参加なの超いいね…

っていうかレン様すごいわ……もうわたしの口は半開きです

 

・セシル王子

アグナパレスきたーーーー!!!!

え、アグナパレスですよね?あれ

正直今までのセシルくんのなかでいちばんよかったですあのダンスかっけえな!!

王子の風格と気品が最高に素敵でしたね!

音也がお付きなの泣いちゃうんですが!!

これに限らずセシルと音也が仲良しだと泣いちゃう!!!!!!!!!!!!!!!早くセシルは音也を連れてアグナパレスに帰って……いやそれはそれでつらいのか…このへん地獄の設定だよな

 

空を舞い始めたあたりでちょっとよくわからなくなったんですが

セシル王子でアグナパレスならもうなんでもありですよね。わかるわかる

 

・真斗さん

和風?と思ってたら北欧…ロシア…なんか異国だった(頭の悪い感想)

やっぱり雪なんだなあ。真斗はずっと春ちゃんと初めて会った雪の日のことを大切にしているんだなあと思うと涙が出ました。

褒め言葉に聞こえないかもしれないのですが普通によかったです。とても。よかった。この曲好き。

しかし真斗さん麗しいな!!顔が!いいな!

ほんと全カット麗しいのですごいですよねこの映画…じゃないライブ…

レンが出てきたときはヒッ!匂わせ!?となりましたがこのあとアンコールで死ぬからこれしき些細なことでしたね。

 

・那月くん

砂月くんとつきあってた身としては(幻覚)彼の姿を思い出させるセクシーでロックで切ないやつを求めてしまうのですが

こ、こっちの系統か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ていうか那月くん料理〜〜〜〜〜〜〜死〜〜〜〜なないやつこれ…普通のお料理の方???

砂月くんの面影を忘れられないのでなっちゃんがファンシーキュートだとなんていうのかな、好きな人が別人格になった気持ちになるんだけど(それはそう)

でもこれなっちゃんが好きでやりたいことなんだよねぇ…

うう…

よかったねえ……(第二の祖母)

 

大量のマカロンはちょっとした悪夢(個人的に)でしたが、この悪夢っぷりがなっちゃんらしさなのであって、とても愛おしい。かわいい。

 

と思ったらこのあとのユニットがかっこよー!!で昇天ですありがとうございます。

なっちゃんダンス苦手設定あった気がするんだけどうまくなって…

がんばったんだねえ…(第三の祖母)

と思ったらそのあとのトークで「みんなで踊りましょ〜せーの」ってやったあと自分だけ踊ってなかったのでほっこりしました。

かわいいねなっちゃん…

 

・トキヤさん

手品すご!っていうステージだったのだと思うのですが

その前に城ごと消えるなどのゴリゴリのイリュージョンを見てしまっていたので

すごい平和な気持ちで見てしまいました。

ブランコ乗ってるのよかった。あれ?乗ってたよね?

音也がぶんぶん乗り回してたところのが記憶に残っています…

しかしラメラメな衣装すごかった〜〜〜

トキヤさんってHAYATOのあれもあって、完璧なパフォーマンスはできるけど個性がないみたいな悩みがあって音也を羨んだりして葛藤してた時期が長かったけど(いや長いかどうか知らんけども)

このステージ見たら、これがトキヤの辿り着いた「自分らしさ」なんだなって…インディペンデンスしたんだって…………涙が止まらない…がんばったねえ…(第四の祖母)

 

全体的に今回、debutの内容踏まえて見るとめちゃくちゃ泣けるんですよね。

debutしんどいのでこれ乙女ゲーじゃねえよって文句言いながらプレイしていた日々が報われました…ほんとに…………ひとつのコンテンツを追い続けて得られる感動………尊い……

 

・翔くん

か、かっこかわいい…!!

 

翔くんはかわいい枠扱いだと思うんですが、

本人の希望としてはカッコいい路線なわけで

そのへんの折り合いはどうなんだろう…翔くん望んでない役割を求められたらつらいじゃんねえ…とか勝手に心配していたのですが、

かわいいとカッコいいのバランスが完璧で!!!!

そうかこういう路線かって初めて納得できました。すっごいよかったこれが来栖翔だ!!!!!!!!

それに感動しすぎてなんかドラゴンがうねうねしてた記憶しかない…あ、いや、てっぺんの槍引き抜いたり踏みつけたりしてた???

 

 

あとなにはともあれアンコールな。

完全に祖母の気持ちで見てたのに腐女子強制起動させられてビビったわ。

あんなごりっごりにレンマサやら音トキやら推してくることある????いやマサレンでもトキ音でもいいけど。

なっちゃんと翔くんでいちばんエモかったのは、なっちゃんが泣いてる翔くんをめっちゃ気遣ってるところでしたね。うへへ。

 

 

 

 

 

 

 

もう一回見に行きたいです……………

あとあのクオリティーでカルナイがきたら絶対に息ができなくなる自信がある。

カルナイもやるかなぁ…………………