あんまり元気じゃない夏

お久しぶりです。

ここ数週間、よくわからん腰痛に悩まされておりました。
(もうわりと治ってるよ!)
ぎっくりとも違う感じ。特定の方向に力をかけたりなんだりすると痛い。
歩けるけど長時間は無理。
会社行くときとか杖持ってしまったもんね。周囲の気遣いがほんと申し訳ない感じになるね、杖。
もっともひどいときは電車と車の揺れで激痛で、なんかやっぱり病院行くべきですかねえ。坐骨神経痛かなって思ってるんだけど。

 

原稿やってます。
己の欲望と、キャラ解釈が喧嘩をしています。
いつもキャラ解釈を優先するから、緑間さんが恋愛ごとについて及び腰でヘタレ攻めになっちゃうんだよね…。
緑間さんは基本勝てない勝負はしない、下調べとかめっちゃする慎重な性格…………と思うとどうしても…
高尾がオレのこと絶対好きってわかるまで動かないもんとかなんとかかんとか

 

どんな敵にも繊細なほどマジになるって高尾くんも言ってるもん…繊細なんだもん…あれ、繊細かな…?んんんん(迷子)

 

でもさあ!!
たまには強引にイケイケで性欲つよつよな緑間さんも書きたいじゃん!!!!
あっあんまり顔に出さないけどすっごいじゃん……みたいなやつ。

 

そんな気持ち。

 

 

アニメもいろいろ見ています。
今季はわりと見るものが多い…。
ラスボス女王のなんとかかんとかとか(覚えられない)

『カタオモイルームシェア』公開終了しました

読んでくださった方ありがとうございました!

っていうかこのサイトも1周年でしたね。
すっかり忘れていました。

ともあれ今年も緑高の日を祝えて何よりでした。
来年こそは新作を。

まもなく真ちゃんも誕生日ですしね!!!!

 

アニメを録画するだけしておいて放置する癖がありますが、
僕の心のヤバいやつは見ています。
今クリスマス前あたり。
もうつきあっちゃいなよ!!!という気持ちがすごい。
山田さんは最初からもうあれだったのかしらと思うと、なかなか策士ですね。

DCR終わっちゃったね

ほんとに日記を書けない人間で申し訳ない。
イベントお越しくださった方々ありがとうございました。
去年の倍くらい参加者がいたそうで、従来の活気というものを思い出したような気がいたします。楽しかった!
再録もお手に取ってくださった方ありがとうございます。
残部が1なので通販できずにおります。
もしご入用な方いらっしゃったらDMください。ネットの孤島で言ってもあれなんですが…

まもなく緑高の日ですね〜〜〜今年何しよう〜〜〜
何ができるだろう……今から何か書いて…書いて…いけるか……?

 

ところでタクティクスオウガやってます。
こ、殺したくない……って思いつつやむを得ず手を汚しております。
仲間にしそびれたキャラが2名いて鬱です。
これスーファミだったんかって思うとすごい感慨深いものがあります。
姉さんが怖いです。いつデニムを殺してわたしも死ぬって言い出すかヒヤヒヤしていたらいなくなっちゃいました。

日記を書く習慣がない

半年近く更新してないというあれ

申し訳ない……いや別にここを更新して何か生まれるわけでもないのですが

春ですね。 原稿日和ですね。

ちょっと今別件が忙しいのですが、終わったら再録本出そうと思ってます。

ほんとは新刊がいいんですけどね、1ヶ月じゃ無理なのでね。

5年前の本とかなんで、きっともう新刊と同レベルの新鮮さのはず…

 

そこで悩むのが部数なんですけど、 もうわたしくらいの規模だと最小部数で全然足りるんですが

1000円ちょい上乗せすると印刷部数が10増えるってのがいまだに飲み込めません。

1000円ちょいでさらに10冊もできてしまうん…? と思ってしまう。

がんばりたい。諸々と。

原稿なう。そして愚痴

諸々ひと段落したのでDCRの原稿を始めている。

ぎりぎりである。

今まででいちばん執筆時間が短いのである。

よってペラ本になる予定。

 

よくわからぬ進行性の難病になった父がいよいよ介護が必要な感じになってきた。

今のところ私の業務はトイレの介助と食事の準備と言われたときにお茶を用意することだけなんだけども、しんどい。

介助なんかは全然いいんだけど、父と母の圧倒的壊滅コミュニケーションによる不毛な言い争いに巻き込まれるのがしんどい。

 

とにかく円滑かつ建設的な話し合いができない両親なのだ。

昔からそうで、子供のときなんかは布団をかぶって怒鳴り合う声や物が破壊される音がなるべく聞こえないようにがんばっていた。

今はそこまででもないんだけど(父もうあんま喋れないし)、えんえんループして解決しない小競り合いを毎晩聞くのもなかなかにしんどい。

それに精神を削られており、Twitterを見る元気も失われている昨今である。

 

でも原稿やってたほうがなんか精神的にいいかもしれない。

やはり推しは滋養強壮……!

堂島愛。

堂島孝平さんが好きだ。

大学生のときに布教を受け、まんまとハマって以来ずっと好きだ。

堂島さんって誰?と聞かれた場合「こちかめのOPのひと」か「カナシミ ブルー作詞作曲のひと」答えるのがいちばんわかりやすいかと思うのだが、これが嫌で

 

だって他にも死ぬほどたくさん名曲があるのに!

 

近年はあんスタへ楽曲提供とか真綾さんのアルバムにも出ており、

ファンとしてはとてもうれしい。

 

そんでアルバムが出た。

もう名盤。

いつだって新曲がいちばんいいのがすごい。

とかいいつつ最近のアルバム数枚持ってないですごめんなさい。

情報を追いかけつづけるのが苦手です。

 

 

音楽を「昼」と「夜」に分けるひとがいるってエッセイは確か江國香織だったと思うけど、その感覚はわたしにもわかる。

 

堂島さんは、抜群に「夜」の曲がいい。

夜間飛行もセンチメンタル・シティ・ロマンスもこれ以上キミはいらないも境/界/線もCHOCO ME BABYもロンサムパレードも全部夜の曲だ。どれも最高。大好き。

かといって「昼」の曲も最高なわけでして。

き、ぜ、つ、し、ちゃ、うとかOKとかルーザーとか涙をとめろとかStillとかああもうライブ行きたい!!!!!

 

って堂島さんシュガビタカバーしてんの!?!?!?!?

うっわあ…知らなかった。

めちゃくちゃ好きな曲です。わああああ…わたしが好きな曲ってことは堂島さんも気に入る曲なんだよな…わかる…わかるよ……

 

 

そんなわけでニューアルバムが最高です。

特に月光地帯がすき。

これで何か書きたい気持ちになるけど、見知らぬ指輪をつけたきみは知らない人になるけどこの想いは欠けない緑高はつらいので書けませんね。。。

夏が終わってしまった

ブログも続かないのかお前は……って感じですがこんにちは。

コロナになったりしていました。ひどい目にあったぜ。

そこまで重篤な感じにはならなかったのですが、やっぱなんか疲れやすくなっている気がします。

でももともとすぐ疲れて寝ていたので、後遺症ではないかもしれない。わからない。もともとが怠惰なので何もわからない…。

 

 

原稿を、しなければなりません。

何も、していません。

やばい。

ブログも、書こうと思ってることがいっぱいあるはずなのにPCの前に座ると忘れます。

なんだっけな…。

あ、俺的にょたについてとかだった気がする。

さして重要な話題でもないですね。

重要な話題ってなんだ。

黒バスの!!新商品の波がすごい!!

ってことくらいですかね?

7月…ですね

緑間誕なーんもしてない!なんてこった!

ネタだけは考えたので出力作業は誰かにお願いしたい…

なんてな…

しかし暑いですね。

Twitterで見かけたけどもう麦茶せっは若い子に通じなくなる時代がきているんですかねえ…。

ほかにもいろいろあるよね。わたし概念としてはタバコ好きなんで、タバコ吸う高尾くんとか見たいけどもうカッコいいものではないんだよなーとか。

あと20歳で成人って書いたらまちがってますよとか言われたりしそう。

 

ところで黒バスって2010年が連載開始なので、

高校在学時は2010〜2013年くらいの世界線なのかなと思うんですよ。

そしたらスマホはまだ普及しきってないし、インスタもないし、ツイッターだって今ほど流行ってなかったし、DSとかPSPとかだし。

と思って12年前の感じで書くべきなのか、今の感じにあわせてTiktokとかそんなやつを出しちゃうべきなのか、たまに悩みます。

注意書きっているんですかねえ…

※この緑高は2010年の設定です。

的な。

『プラネタリウム』公開終了しました

ありがとうございました!

しかしもうすぐ緑間誕です。

書きたい気持ちはある。書けるかは未定。

今年は編み物に力を注ぐと1月くらいに決めたんです。

そしたらこんな怒涛の10周年じゃないですか。完全にタイミングをミスりました。

っていうか別にわたしたちエブリデイ黒バス祭りしてるから、

別に今年あわてて全部詰め込まなくてもいいのよ。ほんと。来年でも再来年でも変わらず行くし、買うし。

 

今期のアニメも終わりですかね。

かぐや様とスパイファミリー見てました。

スパイファミリー、おもしろいというかなんていうの、すっごい安定してる超優等生って感じでとても心安らかに見られるのですきです。

がっかりすること皆無なのすごい。

嫌いなキャラがひとりもいないのもすごい。

緑高の日ー!

めでたーい!(2回目)

なんだか思ったより閲覧していただけているようで大変恐縮です……

拍手とか、ありがとうございます。うれしいです。

いちばん閲覧数多いの黄笠なのちょっとおもしろい。笑

 

ワンライの再録もするかなあとか思ってたのに忘れていました。

そのうちするかもー。

あとはpixivをどうするかなんですよね…

使うのやめたいけど、そうしたら読んでくれる人はいるのか!という。

みなさん同じことを感じていらっしゃると思うんですが、pixiv一強になってるこの状況だとやめるのは難しい……。

まあのらりくらり続けます。

せっかくサイトできたから連載とかもしたいよねー(言うだけ)